今回は去年から補助上限額が増加している
小規模事業者持続化補助金について書きます。

小規模事業者持続化補助金とは

小規模事業者持続化補助金は
小規模事業者の販路開拓や業務効率化
を支援するための補助金です。

店舗改装、看板の設置、
新しい機械の導入、チラシの作成、
SNSでの広告、POSレジソフトの導入など
色々な用途につかえて、
採択率がいいことから
人気の補助金です。

対象者

以下に該当する法人・個人事業主・
特定非営利活動法人が対象です。

商業・サービス業
(宿泊業・娯楽業除く)
従業員数5人以下
宿泊業・娯楽業・製造業その他従業員数20人以下

他にも細かい要件があるので
対象となるか否かはこちら
ご確認ください。

特別枠

以下の特別枠があります。
①賃金引き上げ枠
②卒業枠
③後継者支援枠
④創業枠

類型通常枠①賃金引き上げ枠②卒業枠③後継者支援枠④創業枠
補助率2/32/3
(赤字事業者は3/4)
2/32/32/3
補助上限50万円200万円200万円200万円200万円

特別枠は補助上限額が多いため
魅力的ではありますが、
特別枠のためだけに
その要件を満たそうとするよりは
たまたま事業計画と一致していた場合に
この枠を活用することがおすすめです。

採択例

どんな事例が採択されているか、
採択例は経産省ミラサポPlus
公表されています。

  • 飲食店でテイクアウト事業を始めるため
    の設備投資をして販路を広げる
  • 製造業でオリジナル商品の製造のため
    機械を購入
  • 喫茶店でコーヒー豆の自家焙煎をするため
    焙煎機を導入
  • 美容院で在宅介護者へのサービスを始める
    ため移動式リクライニングチェアを購入

自社でこのような販路開拓、
設備投資を検討しているのであれば
補助金の活用を検討してみてください。

補助金申請の流れ

1
申請

締切日までに申請をします。JGrants(Jグランツ)で電子申請が可能です
GビスIDの取得が必要です

2
交付決定

採択されると交付決定通知書が送られてきます

3
事業実施

小規模事業者持続化補助金で申請した事業を実施します

4
実績報告書の提出

事業完了から30日以内または最終提出期限までに提出します

5
精算払請求

JGrantsで精算払請求をします

6
補助金の入金

精算払請求から1~2ヶ月で補助金が入金されます

以下のようなことに注意が必要です。

  • 交付決定通知書を受け取ったあとでないと
    購入や契約ができない
  • 補助金が実際に入金されるまでは
    タイムラグがあるため
    その間の資金確保が必要となる

ほかにも注意事項がありますので
実際に申し込む際には
公募要領を読んでみてください。
(ちょっと長くて大変ですが…)

インボイス特例

2023年の小規模事業者持続化補助金では
免税事業者がインボイス登録する場合には
各枠の補助上限が一律50万円
上乗せされます。

事情があってインボイス登録される
免税事業者の場合は
ぜひ活用していただきたいです。

第13回公募の締め切り

第13回公募は、
事業支援計画書交付の締め切りが
2023年8月31日、
申請受付締め切りが
2023年9月7日です。

まとめ

今回は人気の補助金
小規模事業者持続化補助金について
簡単に書いてみました。

分からないことがあれば
商工会や持続化補助金の事務局や会計事務所へ
問い合わせてみてください。

ひとりごと

最近次男がトイレトレのためオムツではなく
トレーニングパンツをはいています。
「おトイレさん」や「しろくまのパンツ」
という絵本を読んで―と持ってくるので
小さいながらも、自分なりにちゃんと
意識しているんだなと感じます。